よりみち散歩 #12 真夜中のドーナツ化現象
真夜中のドーナツ化現象
我が団はキニナル情報を入手した…
「真夜中にドーナツ化現象が起こるの!!
ヨリミチ団!! 今すぐ調査して!!」
なんだかきな臭いが、早速調査だ!! (ここまでフィクション)
どうやらこの現象は2年前から確認されているらしい
開店は夜中ッ>深夜24時から朝までしかオープンしない『ドーナッツプラント吉祥寺店』がスゴい / すぐ売り切れる揚げたてドーナツが絶品! http://t.co/EQPFyGQUPa
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) February 2, 2014
ドーナツ化どころか、真夜中なのに人だらけという状態。
実際に行ってみることにした。
お店の名は「ドーナッツプラント」
レシピの歴史は1910年から受け継がれ、2000年にニューヨークに一号店がオープンしたそうだ。
が、まだやっていない。どうやらオープン当初は24時開店だったようだが、段階的に時間を前倒しして2016年11月現在では20時開店となっている。とは言え、20時開店とは、まるでバーの様だ
20時過ぎに出直すとちゃんと開いていた。もうかつての行列は無い。
そしてドーナツ食パンや、クロワッサン等もある。
調べるとどうやらこのお店の正式名称は「ドーナッツプラント 吉祥寺店兼セントラルキッチン」と言うそうで、直営店的な扱いなのだそうだ。ここでは焼き立てのドーナツを買うことができる。作られたドーナツは毎朝4時に各店舗に送ることが主な業務となっている。今回はシュガーと、吉祥寺限定のクリームビュリュレを購入。
お値段もご覧の通りだ。そうそう、肝心なお味だが、しっかり甘いタイプである。疲れを吹き飛ばしたい時にはいいかもしれない。ここのドーナッツの一番の特徴はオーガニック製法にある。
気になる人は是非足を伸ばしてみてはいかがだろうか?
外でも食べられる
このお店の前には小さな食事スペースが用意されていた。
ここで飲食することもできる。ただ、夜営業の性質上くれぐれもお静かに。
よくよくみるとトッピングも用意されている。
営業時間は24時頃までで、店頭用のドーナッツが売切れ次第閉店だそうだ。
店頭販売は吉祥寺のみ、だけど…
他にもいくつか店舗があるので紹介しよう。
・青山一丁目店・用賀店・ルミネエスト新宿店・都内DEAN&DELUCA各店舗(要確認)、他にも名古屋でも入手可能なようだ⇒DEAN&DELUCA名古屋店
吉祥寺店もピークは去ったようなので、今がねらい時なのかもしれない。
こんなドーナツ化現象なら、たまにはいいかもしれない。
都心居住者実態調査報告書―大阪市における人口ドーナッツ化現象の分析 (1971年)
中古価格
¥7,315から
(2016/11/11 03:53時点)