よりみち散歩 #4 三鷹の森フェスティバルのお酒事情
ライブ音楽ときたら次に来るのは飲み物であろう。無論それはお酒と相場が決まっているのはいつの時代からであろうか。
西洋画の如く ハープ、天使のラッパときたら、残すは裸族とワインなのだ。
ここに出店しているお店はプラスチックコップにビールを注ぐというヤワなものではない。ラッパ飲みするおじさんを天使が祝福してくれるというものだ。
こちらは比較的メジャーなレーベンブロイ 500円。
ネットだとこんなにお得.. でもお祭りだからいいのだ。
![]() |
新品価格 |
さぁ、楽器は揃った。後は何かつまむものを探すだけ。
ここは三鷹にお店を構えるビストロentoutcasさんのブースである。このお祭りの面白い。基本的にちょっと風変わりな、それでいておしゃれでかつ美味しいものが集まっているのだ。
これがどれでも2パックで600円と破格。
いや、破格すぎ!
そしてまだ飲む。こちらはビオワインというオーガニックワイン 300円。そう、とにかく安いのだ。やや小さめの紙コップに結構そそいでくれる。グラスワインと変わらない量ではなかろうか。
ネットで検索すると様々なビオワインを販売している
![]() |
【Amazon バイヤー厳選】オーガニックワイン 赤・白 飲み比べ 750ml×6本セット 新品価格 |
これでラッパとワインの関係性は保たれた。
とても経済的なイベントで、音楽も無料で聞くことができる。まさに天国の様な場所なのであった。
これは全くもって問題なし。驚いたことにトイレは基本的に誰も並ばずに済んでいた。これはふらっと地元民が遊びにくるからかもしれない。お子様連れにも安心して参加できるイベントであると言えるだろう。
飲みきったビール 500円
ビオワイン 300円
おつまみ4パック 1200円
左上:熟成ハム(アイスバイン的)と人参の炒め物とポテトサラダ
右上:エビの美味しい料理
左下:栗の渋皮煮 アマレット風味
右下:ハーブとオリーブ
合計=2000円
無論おつまみはお持ち帰りし、2日かけてゆっくり味わうことができた。
夕暮れ時になるとどうやらお得になる様子。ハイボールは100円に変身したのであった。
※お店の写真は必ず店員さんに許可をいただいて撮影しております